INFLORESCENCE
【 アンフロレッサンス 】
【 アンフロレッサンス 】
静かに根づく想いや物語に耳を澄ませ、丁寧にかたちへと育てていく。
花や植物のある風景をテーマにした作品制作を行いながら、
京都を拠点に、ホームページ制作を中心とした小さなデザイン制作室を営んでいます。
感性と本質に寄り添い、伝えたい想いがしっかり届くよう、ひとつひとつ心を込めてお手伝いさせていただきます。
web design
小規模な企業様や店舗様を中心に、ホームページ制作を行っています。専門的な情報も、できるだけやさしく、わかりやすく伝わるように工夫しながら、見る人にとって親しみやすく、直感的に使いやすいデザインを大切にしています。
飲食業や伝統工芸、ものづくりの現場など、これまでさまざまな分野の方々とご一緒してきた経験を活かし、その方ならではの想いや魅力をしっかり引き出し、伝えたい相手にまっすぐ届くサイトづくりをお手伝いいたします。
制作は、ディレクションからデザイン、コーディング、運用サポートまで一貫して対応。一つひとつの工程を丁寧に進めながら、対話を重ね、「何を伝えたいか」「どんな未来を描きたいか」を整理し、見やすく、使いやすく、そして心に残るウェブサイトを目指します。
新規サイトの立ち上げ、リニューアル、運用サポートまで幅広くご相談可能です。あなたらしい世界観を、いっしょにカタチにしていきましょう。まずはお気軽にお声がけください。
ひとつひとつ丁寧に仕上げることを大切に、想いや魅力がしっかり伝わるデザインを心がけています。
ぜひご覧いただき、制作の雰囲気やスタイルの参考にしていただければ幸いです。
京都の陶芸用陶土製造会社・泉陶料様のサイトリニューアルに際してデザイン・構築を行いました。作り手を支える陶土製造会社様の理念や想いが丁寧に届けられるよう「らしさを支える」というタグラインを作成。合わせて商品となる陶芸用粘土の美しい表情にフォーカスしたメインビジュアルや商品カットのスタイリング・ディレクションを行いました。
京都の丈夫窯様が展開されているjoubuartのサイトリニューアルに際してデザイン・構築を行いました。職人の方が全て手作業で一つ一つ作り上げるオーダーメイドの洗面鉢のご紹介サイトとして、こだわりの美しいフォルムや多彩な仕立てが引き立つようなデザインを指針に制作を行いました。
京都市左京区岩倉にある陶芸スタジオHOTOKI様のサイトリニューアルに際してデザイン・構築を行いました。京都市の北部・岩倉という豊かな自然に囲まれた場所で陶芸を体験する、その心地良い空気感や情景が伝わるようなサイト作りを指針にデザイン制作を行いました。
restaurant support
小規模の飲食店様向けに、現場に寄り添ったサポートを行っています。お客様が「ここに手が回らない」「改善したい」と感じている部分に対して、柔軟に対応し、一緒に最適な解決策を見つけていきます。
ブランディング支援では、店名やメニューのネーミング、コンセプトの言語化、ロゴ・CI開発など、レストランの個性を引き出し、唯一無二のブランドを築くお手伝いをいたします。長く愛されるブランドづくりを目指し、じっくりとお手伝いいたします。
また、店舗の空間装飾や、メニュー・ドリンクのビジュアルスタイリングにも対応。見た目からも世界観を伝え、より豊かな顧客体験を生み出します。さらに、ホームページ制作やSNS運用など、デジタル面での発信もサポートいたします。
ブランディングやメニュー開発の前段階で、アイデアを整理し、具体的なプランにまとめる「かべうち」対話型サポートもご用意。
柔らかな視点で、一緒に思考を深めていきます。
また、現場の急なスタッフ不足、イベント時のサポート、ソムリエ業務なども柔軟に対応可能です。
必要なときにすぐに力になれる、そんな存在でありたいと思っています。小さなことでも、どうぞお気軽にご相談ください。
こちらでは、過去にお手伝いさせていただいたプロジェクトの一部を、制作事例としてご紹介しております。
クライアント様のご要望に寄り添い、空間装飾やスタイリング、商品開発など、さまざまな形で幅広く携わらせていただきました。
それぞれのプロジェクトに込めた思いが、少しでもご参考になれば幸いです。
作り手と使い手の距離を近くし、工房が見学できるセラミックスタジオとしてリニューアルされる京都清水焼ブランドTOKINOHA様のリブランディングプロジェクトに参加。WEBサイトにおける構成・方向性のや味覚を通じて陶芸の面白さを伝える体験コンテンツの企画やスタイリングのご提案を行いました。(2020年〜2021年)
京都の商業施設における新店舗立ち上げに参加。コンセプト開発からネーミングやロゴデザイン、空間の植物装飾や商品メニューのスタイリング、ワインなど飲料リスト、ボタニカル飲料の企画商品開発など幅広くお手伝いさせて頂きました。(2018〜2022年)
東京にあるフロリレージュ(2011〜2018年在籍時)にて、店内植物装飾や飲料コンテンツの開発を担当。コース料理に寄り添う飲料ペアリングコースの開発。店内の植物装飾は、枝ものを中心に季節感を大切にしながらも、店舗で提供する飲料ペアリングコースのアプローチに合わせて定期的に変更しながら生け込みを行いました。
一枚の絵画のように、花と植物のある風景を描く植物造形作品です。感じた情景をもとに自由な感性で制作するほか、ご希望に合わせたオーダーメイド制作も承っています。暮らしの中にそっと寄り添う、植物の物語をかたちにします。
様々なコンセプトのもと独自の視点で制作したモクテルや味覚インスタレーションの記録です。依頼制作から自主制作まで、ドリンクの枠組みにとらわれず、様々な角度から自由な発想で制作しています。感性で味わうひとときをお楽しみ頂ければ幸いです。
AIとボタニカルデザインを組み合わせ、植物の表情をアートに昇華させたフレーム作品を制作しています。植物の美しさや力強さを、日常に溶け込むかたちでお楽しみいただけます。
INFLORESCENCE(アンフロレッサンス)には、「小さな花の集まり」や「開花」といった意味があります。一つの枝から連なる小さな花々がゆっくりと開花してゆくように、たくさんの物語がさらに素敵に広がってゆくように、一つ一つのご縁を大切に想いを込めた制作を行っております。
廣田 晴樹 / Haruki Hirota
廣田 友香 / Yuka Hirota
2017年から活動をスタート。オーダーメイドの装花販売・店舗装飾、植物と味覚のインスタレーション、飲食店舗を中心にコンサルティングとして企画、商品開発、デザイン、ブランディングなどに携わる。2023年よりウェブサイト制作サービスを開始。